実は欲しいものリストに入れていた
リストに入れていたのは白色の無地のものですが、なんと柄ものを見つけました!まぁAmazonさんで購入すると新品ではありますよね。今回購入のはどうも当時もののようです。

ひょー可愛い!月兎シリーズっていいですよね。以前にガチャガチャトイにも月兎印のホーローケトルが採用されてませんでしたっけ?いやはや可愛い。今まで使っていたニトリの笛付きホーローケトルはサブやかんとなります(笑)。お湯がしっかり沸いたらIHは勝手に止まってしまうので別段笛でお知らせいただかなくてもいいかな、と。それとコロンとしたボール型の形状なので熱効率がよろしくありません。承知の上で購入はしていたんですがね。
お皿も買ったので一緒に見ていきましょう!
蓋を開けたら紙が

お会社のお名前が2つあって(笑)。ちょっと混乱気味ですが。月兎印というのが(株)フジイさんのオリジナルブランドのようですね。
↑公式サイトさん。またこれが帰らぬ人となりそうなくらい素敵なキッチンウエアの数々。迂闊に訪問すると戻ってこれないかもしれません(笑)。好きすぎる。心してどうぞ。できれば戻ってきてね。
エフシーエル株式会社については検索しても出てきませんでした。ただ、(株)フジイさんのサイトのアドレスがfclと入っているので卸とかの関係でしょうかね。
ちなみに2.2Lのやかんです。新古品といっても古い商品だと思うのでIHで使えるかどうかの表記はありませんでした。買ってから恐る恐るお湯を沸かしてみたのは言うまでもありませんが、今のところはなんの問題もなく使っています。注ぎ口が細いのでコップに直接注ぐのも失敗なくできます。先についてるビニールホースみたいなのは輸送の保護用で、つけたまま使用しないでください、と急須か何かの注意書きで読んだような気がする。よって速攻取りました。取っていいんですよね?
リサイクルマートに入店してすぐ200円引きクーポンをいただいたので、790円で購入させていただきました。わーい。
長皿のそんなに長くないやつ

さんま皿はさんま以外の用途だと長すぎるなぁと思い、そこまで長くないお皿も良いかと思い購入。長皿は皿数が増えたときにテーブルの上でコンパクトに使えていいですね。

深さはこんな感じ。深すぎず、浅すぎず。水平なお皿持ってたんですが水分のあるお料理が使えず、焼き物オンリー(それも完全に乾いたもの)になってしまって使わなくなってしまいました。

22.5cmのお箸と比べてみました。一緒に盛り付け出来るものがあったらワンプレートみたいにしてもいいですね。このお皿っておにぎり並べても!おにぎり2個とお漬物。むふふ。
凪子でした。いつも読んでいただきありがとうございます♪
↑やかんって基本コンロ近くに出しっぱなしになると思うので、眺めてるだけで嬉しくなるものを買った方がきっと良い(笑)!

何かと作業好きな私、凪子が発信する「凪子印」の数々を勝手にこう呼んでおります。まーたなんかやってるよ、と楽しんでいただければ幸いに存じます。ようこそ凪子ワールドへ。