いつもよりは少し大きめのお皿を購入
このところ 15cm 程度以下の小皿や取り皿ばかり買っていたんですが、今回は素敵な大皿を発見したので購入してきました。オフハウスさんはリサイクルといえど食器類は未使用が証明できない(箱入りやシールがついたままなど)と買い取りしていただけないと聞きますので安心です。
自宅よりいちばん近いオフハウスさんは売り場面積も広く、取り扱い点数も多いのではないかなと思います。いつもお世話になっております。
三つ足の大皿 黒さがいい

柄や模様がつけられてないところがいいです。あくまで食材が主役であり、がちゃがちゃしたイメージになりませんね。

微妙に楕円なのお分かりでしょうか。こういう手捻り風ないびつな形が温かみを演出します。買う前に一応棚に置いて足の座りが悪くないか、がたつきがないかを見ておきましょう。

鉢ほど深くないので炒め物や焼き物にも使えそう。パスタ皿には少し小さいかもですが、おしゃれに盛り付けできそうですね。
木の葉型の大皿

大きな葉っぱの形の皿というとバナナの葉を模したものがけっこう多いと思うのですが、ちゃんと和風の葉っぱがありました。

糸底がないタイプや三つ足のものが増えてきていて逆に新鮮な感じがありますが、洗う時とかは洗剤のついた滑る手で支えるために糸底は必要なんです。大皿になればなるほど糸底は貴重です。

生野菜サラダなんかはたっぷり気が済むまで食べたいので、便利そうな大きさのお皿が見つかり嬉しいです。今回の収穫はこんな感じでした。お店の中はアウターの夏物が売れてしまって売り場がすっかり空いてしまったところもあるほどで、あまり在庫がありませんでした。よく行っているのでだいたい目新しいものとか発見できるはずなんですけど、気に入るものはありませんでした。また次回に期待です。
凪子でした。いつも読んでいただきありがとうございます♪
↑なにかと便利そう。パスタにカレーに生野菜(え

何かと作業好きな私、凪子が発信する「凪子印」の数々を勝手にこう呼んでおります。まーたなんかやってるよ、と楽しんでいただければ幸いに存じます。ようこそ凪子ワールドへ。