Tシャツヤーンバッグ完成

Tシャツヤーン ズパゲッティで春夏のニットバッグ編んでみよっ♪

ずーーっと気になっていたズパゲッティをとうとう入手してしまいました(笑)。1玉が重いし(重要)某パンドラハウスさんにて見て見ぬ振りを何度も繰り返していたフックドゥ ズパゲッティ。

さっ!買ったからには編もっ!←安直

よくズパゲッティの編み図で検索するとクラッチバッグなんかがヒットしますが、持ち手のないバッグって機能的にどうなんだ?!と思ってしまいます(笑)。そんなこんなで簡単にトートバッグをザックリザクザクと編んでまいります。仕事行く時のちょっとバッグにしまーす。お財布、スマホ、お化粧直しポーチが入れば十分(女子力なし)。

hooked.comさんのメーカーサイトがあるようですが英文のサイトだったので割愛です。

フックドゥ ズパゲッティTシャツを切って紐状にしたオランダ生まれのTシャツヤーン。プリント柄もそのまま生きてきます。
続きを読む

完成図1

メリヤス編みのニット帽 腹巻帽子を編んでみよっ♪

最近はあみねこさんが再加熱しまして一気に3体編み上げた後に、たまたま腹巻帽子なるものの存在を知りしっかり引きこもり中です。帽子のほかにも、ハンドウォーマーや靴下などあったかアイテムはたくさん欲しいですね。毛糸は見てるだけでもワクワクします〜。

使いました毛糸はこちら。
OPALの毛糸2OPALというメーカーさんの靴下用の毛糸。色合いがとても素敵で1本でもミックスニットのような模様が出てくる段染め糸です。


↑大変失礼ながら存じ上げておりませんでした。震災の復興を願い活動もなさっている梅村マルティナさん。編み物を通して会話や思いを交えるきっかけになれるのは素晴らしいですね。こちらからもOPALの毛糸など購入できます。

では、取りかかってまいりましょう。
続きを読む

表紙

2017年のカレンダーはryu-ryu!シンプル白いカレンダーは飽きないっ♪

だいぶんお久しぶりでございました(笑)!!いちおう細々と暮らしている凪子でございます。今年もryu-ryuのカレンダーを買いました。どうも気に入ると同じものを買い続けるクセがありまして(笑)、もう3日目の購入になるんですね。

ネットショップで注文すると細長いダンボールにくるくる巻いた状態で納品されるような気がして注文できないでいます。なので、毎回イオンまで買いに走ります(笑)。実際のところはどうなんでしょうか。綺麗にクセを取れればいいんですけど。


↑ryu-ryuさんのオンラインショップ。他のタイプのカレンダーも可愛い。あまり柄が主張しないのでインテリアにも合わせやすいと思います。書き込んだ自分の字が負けないんですよ。

ではカレンダーをめくってみましょう。
続きを読む