やっぱりどこか汚したりして洗濯しても落ちなかったりするから、結局ひんぱんに買ってるランチョンマット。生地もお高いのはもったいなく感じてきたので、いつものダイソーさんで調達しました。麻のようなしっかりした生地がありましたよ〜。
ダイソーカット生地
いつもいつもありがとうございます。今回使用したのはこんな生地たち。
ナチュラルな茶系で選んでみました。しっかりしてそうなのでランチョンマットのお役目を果たした後はいろんな場所で敷物として活躍してくれそうです。
さっそく、取り掛かりましょう!
完成予想図
設計図としてはこんな感じでまいります。えぇ、いつも通り本気です(笑)。これでいきます。目分量バンザイ。
長方形の生地なので2つ折りにして輪の部分を使い同じ生地を表裏両面に使いたいと思います。市販のランチョンマットで表と裏で違う生地が使ってあるもので、お洗濯したら表地と裏地の伸縮が違ったりしてひどい型崩れしたことあるんですよー。
ボールペンでサクッと印つけ
生地がしっかりしているし表には出てこないのでボールペンでチャチャっと出来上がり線を書いていきます。いっきに流れ作業で片付けます。
ミシンでどんどん縫っていきます
中表にしてボールペンに沿ってじゃんじゃんミシンを走らせますよ〜。ひっくり返すための開き口と輪のところは縫わずに開けておきましょう。
縫い目の5mm程度外側を裁ちばさみでカットしていきます。表に返した時に重なってごわつくので角はギリギリのところを斜めに。縫い糸まで切らないように気をつけませう。切っておじゃんにした事あります(笑)。
あき口から少しずつひっくり返していきます。30cm定規や菜箸なんかをそーっと差し入れて手伝ってあげると楽ですよ。あき口を10cmくらい取っていたので私は直接手を入れました(笑)。
縫い目のラインや角は針を使って綺麗に出しておきます。これはやっておくと綺麗に仕上がるので必須です。爪を立ててキキっと痕を付けちゃいましょう。
ここで以前作っておきました「なぎこめーど特製タグ」をあき口に挟んでおきます。この小さいタグがついてるだけでオリジナル感が出て嬉しいですね。スタンプで自作したものなんですが過去記事にありますのでよろしかったらどうぞ→【過去記事参照】自分ブランドロゴのタグを作ろう!
きれいにひっくり返したら出来上がり線の5mmほど内側に押さえミシンをかけます。刺繍ミシンをお持ちの方は飾りミシンをかけてもいいかも!あき口やタグのところもタッタカタ〜っと1周しちゃいましょう。
さいごに
かんせーい
5枚いっぺんに流れ作業で縫っていきました。簡単に枚数できるし、新学期の準備??とかバザーの出品なんかにもいいかもです。もっと手をかけてオリジナルを追求してみるとか(笑)。
おー!なんか既製品みたいじゃん(自分で言うなら世話ない)!大きめに作ったのでヘビロテです、きっと。
最後までお付合いいただきありがとうございます。凪子(@nagiko_smile)でした。
↑これだけあればなんでも縫える!いやー嬉しいなぁ、生地見てるだけで(笑)。リネンっていいですよね。
↑これ欲しい!!これは楽しい(笑)。ちょっとした飾りもいいなぁ。