生姜にハマってきている私。いろんな生姜ドリンクに手を出しております(笑)。これでも生姜は割と苦手な方だったんですが、ここ何年かで美味しく感じるようになり甘酢漬けとかもすすんで食べるようになりました。年齢によって味覚も変わりますもんね。
寒い時期はあったまりメニューによく使います。カーッとくる感じが前は嫌だったんですが、なぜだかそれもいい感じに(笑)。
ではさっそく。お湯とカップを準備してGO!←どこへ
国産です
くるっと裏返してみましょう。パッケージの裏側ってけっこう面白いんですよね。よく読みます(笑)。
国産粉末しょうが、国産粉末ゆず使用。
1杯分にビタミンC100mgを配合。香り高い粉末しょうがに、丸ごと粉砕したゆずを加え、すっきりとした甘さに仕上げました。しょうがの辛味とさわやかなゆずの香りのハーモニーは、夏でも冬でも1年を通してお楽しみいただけます。〔パッケージより〕
あったまる上にビタミンまで配合されてるとは。これは飲む前から期待大(笑)。
↑日東紅茶さんメーカーサイト
お湯を注いでみる
スティック状になっているのでカップにも入れやすいですよ。夏場に飲みたい時にボトルクーラーだったり、簡易水筒だったりカップより口の小さいものに入れる時はスティック状だと助かりますよね。お水にも溶ける(混ざるといった方がいいのかな)みたいなので、青汁とツートップで飲み物は決まりだな。
ふんわりといい香り。ゆずは癒されます〜。飲み口はあっさり。後からしょうがが 来る 来る 来る キターーーーー!!最初はゆずなんですよ。ふんわりゆずなんだけどキレがある。それから心地よい辛味が。一般的な生姜湯や飴湯は甘みが強いものが多いですが、甘さ控え目で後味がとてもさわやかです。
熱いものは熱いうちにがモットーの私は、舌を火傷しても熱いうちに楽しみたい人でして(笑)ついついガンガン飲んでしまうんですが、辛味が効いてます。くぅーっときます。さすが国産。そしてぽっかぽか。
さいごに
生姜ってとっても元気をもらえる食べ物ですね。辛味がツンときて体があったまってきたら、なんだか頑張るパワーも目盛りがググッと上がってくるのを感じます〜。
↓生姜も冷凍保存すれば無駄なく使えますよ。よろしければ過去記事も合わせてどうぞ。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。凪子(@nagiko_smile)でした。
↑1袋10本入り。たぶんすぐ飲んでしまうような気がしなくもない(笑)。
↑6袋セット。1こあたりがお安くなります。ハマるからなぁ。これだけ買ってても損はない(笑)。
さて、おかわりしてこよっ♪ ←

何かと作業好きな私、凪子が発信する「凪子印」の数々を勝手にこう呼んでおります。まーたなんかやってるよ、と楽しんでいただければ幸いに存じます。ようこそ凪子ワールドへ。