ちゃちゃっとできる一品料理です。厚揚げって意外にも(すいません)美味しい!お豆腐よりしっかりした料理になるし、何より手がかかってます感もあります(笑)。お豆腐を揚げていちから作るわけでなし、さっさと厚揚げ買ってきてさっさと幸せにありつきましょ!
簡単レシピ
毎度レシピというほどもないので恐縮です。器は以前記事にしました、オフハウスで購入したものです(過去記事参照)。
厚揚げは厚みがないタイプの方が焼くのにいいかと思います。もしくは切って厚みを揃えましょう。焼く時にくっつく恐れがあるのでフライパン用のアルミホイル愛用しています。先に中火以下でじんわり焼いていきます。
その間に餡を作りましょう。カップ半分程度のお水に麺つゆを入れて火にかけます。濃さはお好みで。小松菜は葉っぱ5〜6枚程度(1株)使用しましたが、なくてもオッケー。生姜の細切りなんかでも合うと思いますよ。厚揚げは片手間で様子を見ながら両面こんがりになるまで焼きましょう。水溶き片栗粉でトロミをつけたら完成。麺つゆ最強説。
外側カリッと内側プルンの嬉しいメニューです。熱いので火傷に注意ですよ。
↑フライパンはステンレス製を愛用。ただ使い方があるので万人にOKという感じではないかな。
凪子でした♪いつも読んでいただきありがとうございます。
▼この記事を書いた人

最新の投稿はこんな感じ
フリー折本「なぎこ組曲」保管庫2025年2月2日【折本無料配信】なぎこ組曲 第5、6章 配信しました
フリー折本「なぎこ組曲」保管庫2024年11月30日【折本無料配信】なぎこ組曲 第4楽章 配信しました
文具とか手帳とか筆記具とかアナログな人2024年11月17日【フリー折本】フィルムの撮影メモを配布します
フリー折本「なぎこ組曲」保管庫2024年11月1日【折本配信】なぎこ組曲 第3楽章 配信しました