春がくーれば思い出すー グリンピース!
あんまりたくさん炊いてもなぁと、このところ素通りしていたグリンピース。春からは緑色のお豆さんが美味しい季節ですね。ほんのり塩味と昆布を敷いて炊くんですが、今回はせっかく美味しいお出汁【茅乃舎だし】があるので使ってみましょう。
↑久原本家さんのサイトです。使い切ってしまったのでまた注文しておかないと。
簡単レシピ
ちゃっちゃと準備して参りましょう。まず吸水させないとなのでお米を2合洗ってざるにあげておきます。お水に浸けたままにしててもざるで水分を切っていてもOKです。1時間ほど置いておきましょう。
吸水させている間に中火で沸かし出汁をとります。ちなみに使用の鍋はジオです。無水調理ができるので美味しく炊けるんですよね。お水は400ccにしましたがすこし少ないです。450ccくらい入れてもいいかも。柔らかめがお好みの方は500ccで。出汁が取れたら出汁パックは取り出しておきます。
グリンピースはむいた状態のパック詰めを買いました。100gです。水洗い後、ざるにあげておきます。
この時点でもう楽しい(笑)。確かにさっくり混ぜたあとにお水少ない?って思ったんですよね。案の定少なかった。もともと出汁に塩分があるので塩は追加しなくて大丈夫です。
休憩タイムに入りました(笑)。しかし火加減は見ておきましょう(笑)!出汁が沸いてくるまで中火〜強火でいいです。吹きこぼれやすいので注意ですよ!ポリポリ食べながらも目は鍋!沸いたら超弱火にします。この状態で15分炊いていきます。IHなので15分のタイマーをセット。と同時にSiriに「30分タイマーかけて」とお願いします。自動的にIHは切れるのでそこから15分間は蒸らしですね。
できました〜!芯はないものの少ししっかりめのグリンピースごはんとなりました。出汁の色でほんのり黄色みがかってます。いい香り!サクサクっと混ぜてお豆さんを均等にします。一切味の調節もなしでできるので簡単ですよ。おかずもいらないくらい食べれる〜。味見とは思えない量を食べたのは言うまでもないです。1膳食べて残りは冷ましてラップにくるんで冷凍庫へ。宝物は小分けにしておくと何度も楽しめますね。
SNS映えなアングルで
iPadで大きな写真を見るまで気付けなかったんですが、水平取れてませんね(汗)。ちょっと気持ち悪い写真になったでしょうか。しっかりしたお豆さんの主張がいい感じ。
↑ザルは角形の方がきっと収まりがいいんですよね。買い換えたいと思っているところ。ステンレスときたら燕三条でしょうか。
凪子でした。いつも読んでいただきありがとうございます♪
▼この記事を書いた人
最新の投稿はこんな感じ
- フリー折本「なぎこ組曲」保管庫2024年11月30日【折本無料配信】なぎこ組曲 第4楽章 配信しました
- 文具とか手帳とか筆記具とかアナログな人2024年11月17日【フリー折本】フィルムの撮影メモを配布します
- フリー折本「なぎこ組曲」保管庫2024年11月1日【折本配信】なぎこ組曲 第3楽章 配信しました
- 文具とか手帳とか筆記具とかアナログな人2024年10月6日【フリー折本】手帳にはさむメモ〈はさメモ〉を配布します