絹さやとアスパラの卵とじ

春の簡単煮物 2品! さっと作って味わいましょうっ♪

アスパラや豆類が店頭に並んできました

春ですねぇ。アスパラや絹さやなどの豆類が店頭を占拠してまいりました。嬉しい限りです。豆類や緑のものに目がない私は楽しくてしょうがないですね。葉っぱ類も好きです。なんなら毎食緑でもいいです。青虫みたいです。虫は苦手ですけど(笑)。

さて、簡単レシピとまいりましょう。

アスパラと絹さやの卵とじ

まず、簡単に美味しいだしがとれる「茅乃舎だし」(過去記事参照)をフライパンに1カップ程度のお水と入れてじんわり温めます。その間にアスパラは下半分の皮を剥きます。にんじんさんもイチョウ切りにしましたが、お好みで。3分の1本くらい入れました。絹さやはへたとすじをとったり下処理と切り分けを高速で済ませておきます。

切ったり皮を片付けたりしてるとフライパンのお出汁がいい感じに取れてきてる頃です。火が通りにくいにんじんさんから入れていきます。全て入れてひと煮立ち後、にんじんさんがいい感じになったらだしパックを取り出し卵とじにして出来上がり。ほんの少しお塩をするか薄口醤油を追加したら味が締まります。

絹さやとアスパラの卵とじ 真上
真上からお出汁で煮ると野菜はなんでも美味しい

南瓜の煮物

南瓜が安かったのでカットされた中でもいちばん大きいのを(笑)。こちらもカットして皮は面取りしておきます。生の南瓜はなかなか固いのでカットにはご注意です。鍋にカットした南瓜とひたひたのお水を張って火にかけます。暖まったらお砂糖などを入れておきます。南瓜は甘めの味付けになっちゃいますね。粉末のだしの素とかもここで。

煮立ったら鶏モモ肉を入れ、しばらくしたらお醤油を適量。お肉に火が通ったかな?どうかな?のタイミングで火を止め余熱に任せます。いったん冷まして味を染み込ませておきましょう。あんまり煮ると南瓜がなくなります(笑)。食べる前にもう一度火にかけ温めなおして盛り付けます。

南瓜の煮物
少し煮過ぎてしまったかなぁ。

そうそう上に乗せる緑がいるんだった。冷蔵庫にカイワレがあった!カイワレもピリッとして味が締まっていいですよね。味のメリハリって必要。

南瓜の煮物 真上
モモ身の脂が南瓜の甘味と合います。

鶏肉も美味しいですね〜。ご飯がススム〜(笑)。今回は手持ちの和食器に盛り付けました。道具から揃えてモチベーションを上げるタイプですね(笑)。ちなみに卵焼き用の四角いフライパンがそろそろ買い替え時期なので嬉しくなってきています。←

↑小さいフライパンはあると便利です。大は小を兼ねません(笑)。卵をといたりいろいろ何かと使う小ボウルは耐熱ガラス製がおすすめ。電子レンジも使えるし堅牢で清潔。

凪子でした。いつも読んでいただきありがとうございます♪